Fusion360

Fusion360始めの一歩 超カンタンなスケッチ 押し出し・回転も

視点移動その2からの 続きで スケッチを少し練習してみましょう。

少し視点操作は 慣れましたか? 

どうしても必要なので ナントカしてください (´゚д゚`)

マタマタ今回もFusion360を起動してみよう

hal

少しは視点移動は慣れたかな?

ペン

ボチボチでんな

hal

四角形は前にやったけど 同じようにイロイロ試してみよう

ペン

オッケー

hal

一つ 覚えとくとイイコトを 教えとくね

スケッチとかで操作を間違ったときは

「 Ctrlキー」と 「Z」で 戻るよ

ミスったって時は

慌てず 騒がず [ctrl] と [Z] だよ

ペン

分かった オッケー!

ミスったときは 慌てずに「Ctrl」キー と「Z」で戻りましょう

超カンタンな スケッチ

まずはスケッチについて少しだけ説明を 

下絵といっていいか分かりませんが、例えば 正方形の立体を 作ろうとしたら

①四角形を描いて それに高さを加える事で 立体化していきます。

今回は 100mm × 100mm × 100mmの立方体を作ってみます。

②丸の立体物(ボール)を作る場合は半円を 描いてそれを一周回します。 

言葉で書くと?? デスよね(´▽`)

スケッチ始め ①正方形を描きましょう

hal

まずは 「作成メニュー」の 「スケッチを作成」を選んでください。

hal

次はどの面で スケッチを描くか選んでね

上から見た感じなら 下の図の部分を選択!

hal

「作成メニュー」の中の 「長方形」の

「中心の長方形」を選択

ペン

真中の点を選んで 100と100でイイんでしょ カンタン カンタン!

ペン

四角が描けたヨ

hal

OK! スケッチを終了させてね


ココでスケッチモードを終了しました。

次に立体化する 「押し出し」 コマンドを使うのですが、

このコマンドはスケッチモードを終了しないと 使えないため

(押し出しコマンドは使えますが、勝手に終了します。)

一度スケッチモードを終了させます。

(-ω-;)ウーン 静止画では説明が ヤッパリ ムズカシイかも? 


hal

次は「押し出し」 コマンドだ 今描いた四角を 

クリックして 青くしてみて

ペン

青くなったよ

hal

オッケー 「作成メニュー」から 「押し出し」を選んでね

数字入力は 「100」で コレで立体になるよ

コレで 100×100×100の立方体が できました。 

続けて②の円をやってみよー

スケッチ始め ②円を描きましょう

hal

続けて円を描いていくよ まずは新しいページを開こう

ペン

オッケー

hal

新しいページは開けた?

ペン

デキたよ!!

hal

それでは 丸を描いてみよう

「作成メニュー」の 「スケッチを作成」

hal

さっきと同じく どの面で描くか選びます。

ボールになるので 上側、右側、前側 どの面を選んでも大丈夫です。

hal

100mmの円は かけた? 100でなくてもイイヨ

ペン

100で描けたよ

hal

上から見た状態になったかな 次いくよ

ペン

オッケー

線が引けたら イラナイ部分をカット 「 トリム 」コマンド

hal

ハサミのマーク 「トリム」 クリックすると

カーソルの後ろに ×マークみたいなのが出るよ

ペン

出たよー

hal

その状態で 線をクリックすると 線が消えちゃうから 注意してね

hal

円が半分になったかな  次は イヨイヨ

「回転」 コマンドだよ 

ペン

半分の円になってる オッケー

hal

では 「 スケッチを終了 」させてね

ペン

オッケー 「 スケッチの終了 」っと

hal

次は 「回転」コマンドだよ

ペン

フンフン

回して立体に 「 回転コマンド 」

回転させるモノ(プロファイル)を選んで どので どれだけ回転させるか という事です

すると ナントいう事でしょう (´▽`) タマが出来ました

回転コマンドを使って 半円を 立体化しました このような感じで

下絵(スケッチ)を描いて 押し出したり 回転させたりして 立体化していきます

自分でイロイロ試してみましょう

ではまた 次回お会いしましょう (^^♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA